秩父障がい者総合支援センター フレンドリー
フレンドリーは秩父地域の障がいがある方や、発達の心配なお子さんなどの相談に応じています。
育児や発達の相談、言葉や体の動きについての相談、学校や生活、福祉サービスの手続きについての相談、
障がい者の権利擁護についての相談などを行っています。
その外にもスタッフを地域へ派遣し、地域の色々な事業をお手伝いしています。
また、刑務所や少年院等の矯正施設から出所された高齢者や障がい者の地域生活移行への支援もしています。
サービスを使いたいんだけど、どうしたら良いんだろう…
・昼間、どこかに通いたいなあ…
・子どもの発達が、ちょっと心配なので話を聞いて欲しい…
・どこの学校へ行ったら良いか、迷っている・・・
・成年後見制度について詳しく聞きたいんだけど・・・
・毎月のお金の管理を手伝って欲しいなあ…
・自分のこと、ちゃんと分かって欲しいんだけど…
窓口営業時間は月曜から金曜は9時から17時です。
土曜、日曜、祝日、年末、年始は休業です。
お困りの事やご心配な事があれば、どうぞ、遠慮なくご連絡ください。
※強度行動障害支援者養成研修(実践研修)と平成30年度埼玉県相談支援従事者専門コース別研修(地域移行支援)「医療と保険・福祉の連携研修」を修了した常勤の相談支援専門員を配置しています。
連絡先
住所:〒368-0032 秩父市熊木町12-21 さやかサポートセンター内
電話番号:0494-21-7171 FAX番号:0494-24-9963