先輩職員にインタビュー《事務局 浅見秀俊》
東京工科大学 バイオニクス学部 バイオニクス学科 卒
【採用】
平成25年
これが私の仕事
〈皆さんから信頼される事務局を目指します〉
私は現在、請求事務を中心に施設の体制届、助成金の申請、利用者さんの金銭管理や庶務等の仕事を行っております。請求事務では、年々改正のある障がい者総合支援法も気にかけながら、各担当者と確認を取り合って間違い無く行うように心掛けています。
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
〈利用者さんの「待ってたよ」〉
当法人では、事務職や栄養士等の職種でも利用者さんと関わる機会がたくさんあります。少し気難しい利用者さんがやっと心を開いて笑顔で迎えてくれた時は、とてもうれしく思いました。事務職は書類に追われる時期もありますが、「利用者さんの為に」を忘れずに頑張っていきます。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き
〈習うより慣れろ!〉
入職までは、障がいを持った方と触れ合ったことがなかったので、最初は戸惑いもありましたが、先輩職員の助けもあり、徐々に慣れることが出来ました。職員全体で利用者さんの「幸せ」を目標に切磋琢磨している姿勢は好きなところの1つです。
これまでのキャリア
事務職4年目(平成28年4月1日現在)
先輩からの就職活動アドバイス!
私は大学の専攻とは全く違う分野への就職でしたが、今では良かったと思っています。皆さんも専攻とは違っても少しでも興味があれば、思い切って説明会や施設見学などで耳を傾けてみることも就職活動には大切なことだと思います。自分に合った仕事に就けるように頑張って下さい。